株価の取得(ヤフー/インフォシーク) |
![]() 1. 株価の取得 |
株価更新用フォーマット |
株てくてくで現在使用できる株価更新用フォーマットは以下の3種類ですが、株価や出来高の桁調整を行わなくてもよいフォーマットは必要性があれば今後サポートしたいと考えています。 大和総研のデータを利用するためには、大和総研のシルバー会員登録する必要がありますが、年会費はわずか3000円です。文字放送受信機器を必要とせず、業種コードのメンテナンスも必要なくなるため、大和総研のシルバー会員になって大和総研形式で株てくてくの株価を更新することをお勧めします。
独自に決めたフォーマットです。他の株価更新フォーマットで株価更新する場合であっても、一度本フォーマットに変換した後、株価更新を行います。 ユーザが現在使用している株価更新用フォーマットを以下のフォーマットに変更することにより、株てくてくの株価更新用フォーマットとして使用することができます。 フォーマット 一行目 日付 銘柄コード 証券コード 上場コード 1:東証一部 銘柄名 最大16バイト(文字数にして8文字まで) 出来高 出来高の単位は1000株 業種コード 証券取引所の定める新業種分類(33業種)に準拠(四季報の目次にあわせます)、ただし、新業種分類を10倍した値 水産・農林 10 注1) 日経225(日経平均)の情報 銘柄コード:1001 注2) 業種コードは指定されていなくてもかまいません。指定されてない場合は業種コード処理を無視します。
例) Stockdat.txt 19990528 1301,1,"極洋",176,180,173,176,324
KC20/KC20Wのアプリケーションソフトの「株価ボード」でCSVファイル出力したときのフォーマットです。パラメタファイルで以下のフォーマットになるように設定して下さい。 注1) 文字放送では、一千万円以上の株価は正しく求められません。(ヤフー等) 上場コード 01:東証一部 フォーマット すべての行 日付,銘柄コード,上場コード,銘柄名,始値,高値,安値,終値,出来高 例) Kb990528.txt 1999/05/28,1001,11,"平均株価",16118.26,16118.26,15886.62,15972.68,416730
株てくてくが大和総研から株価データを巡回ダウンロードし、自動的にCSVファイルに変換した出力フォーマットです。大和総研から業種コードも求めるようにしたため、業種コードに対するメンテナンスが必要なくなります。 フォーマット 一行目 日付(yyyymmdd) 二行目以降 取引所コード,上場コード,業種コード,銘柄名,銘柄コード,始値,高値,安値,終値,前日比,前日比率,出来高,売買代金,売気 配,買気配,年初来高値,年初来高値日付,年初来安値,年初来安値日付 例) StockHtm.txt 19990709 取引所コード,上場コード,業種コード,銘柄名,銘柄コード,始値,高値,安値,終値,前日比,前日比率,出来高,売買代金,売気配,買気配,年初来高値,年初来高値日付,年初来安値,年初来安値日付 01,01,01,極 洋 ,13010,175,192,175,180,4,2.2,833000,149.9,185,180,218,99/05/14,133,99/01/05 注1) 大和総研から株価データをダウンロードするためには、会員(シルバー会員:年間3000円)登録する必要があります。 取引所コード 01:東京証券取引所 上場コード 01:東証一部 業種コード 証券取引所の定める新業種分類(33業種)に準拠 水産、農林 01 その他の情報 大和総研の情報そのままです。
ヤフーから取得したデータのフォーマットです。フォーマットはStockdat形式と同じです。 フォーマット 一行目 日付 二行目以降 銘柄コード,上場コード,銘柄名,始値,高値,安値,終値,出来高(,業種コード) 銘柄コード 証券コード 上場コード 1:東証一部 2:東証二部 3:店頭登録 & 外国銘柄 & その他取引所の銘柄 銘柄名 最大16バイト(文字数にして8文字まで) 出来高 出来高の単位は1000株 業種コード 証券取引所の定める新業種分類(33業種)に準拠(四季報の目次にあわせます)、ただし、新業種分類を10倍した値 水産・農林 10 鉱業 20 : サービス 330 注1) 日経225(日経平均)の情報 銘柄コード:1001 上場コード:1(東証一部) 銘柄名 :日経225(変更可能) 出来高 :東証一部の売買高を指定 業種コード:10(水産・農林) 注2) 業種コードは指定されていなくてもかまいません。指定されてない場合は業種コード処理を無視します。 例) YahooHtm.txt 19990528 1301,1,"極洋",176,180,173,176,324 1331,1,"ニチロ",185,188,182,183,217 1332,1,"日水",180,181,176,179,633 1333,1,"マルハ",140,143,138,140,279 1001,1,"日経225",16118.26,16118.26,15886.62,15972.68,416730
|
株価の追加 |
![]() 1. 入出力情報 <入力フォーマット> 株価更新用フォーマットを選択します。 <株価更新用ファイル> 株価更新用ファイルを選択します。 <株価データフォーマット>
C:¥KTEC¥BRANDの銘柄コードごとに今日の内容を追加しCSVファイルを出力します。(日足) C:¥KTEC¥BRAND_Wの銘柄コードごとに今日の内容を追加しCSVファイルを出力します。(週足)
C:¥KETC¥KTECXXX.DATに今日の内容を追加します。 注) CSV形式株価データはEXCEL等で利用するために作成していましたが、株価修正/コンバートでランダム形式株価データからCSV形式株価データを作成できるようにしたため、ユーザはこのチェックをはずしてください。 環境設定バスの設定で、格納ディレクトリを変更することができます。 <株価更新ファイルの退避> C:¥KETC¥DATAにファイル名称をKyymmdd.txtに変換して株価更新ファイルをセーブします。 注) 株価更新用フォーマットがSTOCKDAT形式でない場合、STOCKDAT形式に変換後の株価データをセーブします。元の形式の株価データは、同じディレクトリに名称をKyymmdd.txtに変換して残します。 環境設定バスの設定で、セーブディレクトリを変更することができます。 <ランキング分析> 株価更新後、ランキング分析と市場分析を同時に行う場合、この項目をチェックして下さい。株価更新ボタンをクリックすると株価更新後、ランキング分析と市場分析を行います。株価更新後、ランキング分析と市場分析を行わない場合、このチェックをはずして下さい。 注1) [分析]ボタンをクリックすると日々データでランキング分析するのかそれとも週間データ、月間データでランキング分析するのかを選択するメッセージボックスが表示されます。週間データ、月間データで分析する指定を行ったばあい、初期設定のランキングで指定された分析条件を週間データ、月間データで分析します。市場分析も選択した株価データで分析します。 注2) 週間データおよび、月間データでランキング分析を行った場合、ランキング順位も選択した株価データでの順位となります。 注3) 株価分析項目のランキング順位は、最後にランキング分析した株価データでのランキング順位となります。 注4) [分析]ボタンをクリックすると株価更新を行わず、ランキング分析と市場分析のみを行います。 注5) [分析]ボタンを{SHIFT}+{CTRL}+右クリックするとランキング分析日付が指定可能になります。注6) 注5)を行った後、銘柄コードラベルを{SHIFT}+{CTRL}+右クリックすると分析開始日、分析終了日が指定可能になります。(この機能は、株価分析ユーザのみ使用可能) 例) 2004/12/1〜2004/12/27までのランキング分析(営業日のみの分析) ・ 分析ボタンを{SHIFT}+{CTRL}+右クリックするとランキング分析日付が指定可能になります。 ・ 上記の状態で、銘柄コードラベルを{SHIFT}+{CTRL}+右クリックすると分析開始日、分析終了日が指定可能になります。ここで、分析開始日に2004/12/1を指定し、分析終了日に2004/12/27を指定する。(正しく分析日を指定すればrankday.txtが作成され、別ファイルのチェックボックスが現れます。) ・ 別ファイルチェックボックスをチェックした後、分析ボタンをクリックする。 *:銘柄コードラベルとは、左上にある(銘柄コード:)と表示されている場所のことです。 注7) ランキング分析した結果をrankディレクトリに、Ryyyymmdd.csvの名前で全銘柄の情報を出力するようにしました。(この機能は、株価分析ユーザのみ) <株価補充> [株価更新]ボタンを{SHIFT}+{CTRL}+右クリックすると、株価未取得日から最新日付までの株価と信用残を一括取得して更新します。 注1) 日経平均の出来高(東証一部の出来高)は、最大2ヶ月前(約45営業日)まで求めますが、それ以前の出来高はゼロになります。 (日経平均の出来高情報は、データ取得元に最大2ヶ月までしか登録されていないため) 注2) 株価未取得日から最新日付までに新規上場した銘柄は、yahooディレクトリに新規上場銘柄情報を記述した新規上場銘柄.txtがあればその銘柄の株価も取得し更新します。新規上場の場合、貸借銘柄かどうかこのときまだわからないため信用残は求めません。 注3) メンテナンスの信用残取得で取得した信用残データと、株価補充で取得した信用残データが異なる銘柄があります。東証と大証に登録されている銘柄の場合、一方のサイトは東証の信用残を優先して登録し、もう一方のサイトは大証の信用残を優先して登録している銘柄があるためです。 注4) 株価補充は時系列データから株価取得するため、通常の株価取得&株価更新より時間がかかります。1日分の株価補充も、50日分の株価補充も時間はほとんど変わりませんが、株価補充には1〜2時間必要です。 注5) 株価補充は株価未取得日から最新日付までの株価を一括取得しますが、未取得日があるにも関わらず最新日の株価取得&株価更新で株価の更新を行った場合は、過去の未取得日の株価補充をすることはできません。例えば2005/9/26日まで株価取得&株価更新されており、27,28,29の株価データが未取得の状態で、9/30に株価取得&株価更新すると、9/30の株価が最新データ(2005/9/27,28,29の株価がぬけた状態)になります。この状態で株価補充を行っても、9/30を株価取得日の最終日と判断するため、2005/9/27,28,29の株価は補充されません。OLDディレクトリにある株価を更新する前の株価データ(ktec.add,ktec.del,ktec.ind,ktec.sys,ktecxxx.dat,ktecsxxx.dat)をインストールディレクトリ(ktec.sysのある場所)にコピーすると、9/26の株価にもどるため、この状態で株価補充すると、2005/9/27,28,29の株価は補充されます。 2. 以前登録した株価の一括修正 修正したい日付の株価更新ファイルを指定して[株価更新]ボタンをクリックします。 3. 追加銘柄、削除銘柄(データ漏れ)の確認 (1) 追加銘柄の確認 追加ファイルの表示で、KTEC.ADDを選択すると新規銘柄登録された銘柄が表示されます。 (2) 削除銘柄の確認 削除ファイルの表示で、KTEC.DELを選択すると上場廃止になったり、データ漏れ等によりランダム形式株価データに株価が更新できなかった銘柄が表示されます。 4. 追加銘柄、削除銘柄(データ漏れ)確認後の作業 (1) 追加銘柄確認後の作業 追加銘柄がある場合、追加ファイルの表示を参照してください。 (2) 削除銘柄確認後の作業 削除銘柄がある場合、削除ファイルの表示を参照してください。 5. 銘柄名、上場コード、業種コードの自動変更 社名変更、昇格上場、業種区分変更等により、銘柄名、上場コード、業種コードが変更となった場合、自動的に変更します。 6. その他 (1) 複数市場に登録されている銘柄の扱い 東証銘柄に登録されている銘柄は、東証の株価、出来高を採用します。東証優先です。また、東証に登録されていない銘柄で東証以外に複数登録されている銘柄は、最後に現れた株価、出来高を採用します。東証の株価を優先しないで、東証以外の市場の株価を優先したい場合、優先したい銘柄コードを記入したktecopri.txtファイルをシステムファイル(ktec.sys等)と同じディレクトリに作成してください。東証以外を優先する指定であっても、出来高がゼロの場合は、その市場の株価で更新されません。 例) ktecopri.txtファイルのフォーマット 全ての行 銘柄コード 45016981
|
株価の変換 |
![]() インターネット上に公開されているWebサイトの株価形式を、株てくてくが入力可能な株価形式(Stockdat形式)に変換します。 変換後の株価データは、Stockdat.txtの名前でインストールディレクトリに作成します。 1. 入出力情報 <元のファイル> 株価データ変換する元のファイルを選択します。 <データ日付> 元の株価データの日付を選択します。 過去データを変換するときは変更して下さい。 <先頭行> データが始まる先頭の行が何行目からなのかを指定します。 <区切り記号> データを区切っている記号を選択します。 <列> 元の株価データの銘柄コード、始値、等が何列目に設定されているかを指定します。 <日経平均コード> 元の株価データで日経平均のコードが何に設定されているかを指定します。
<出来高単位> 元の株価データの出来高単位を指定します。 出来高が243000株の場合 1株単位:234000 注1) 株てくてくに登録されていない銘柄コードが現れた場合、銘柄名は未登録銘柄とし、市場区分は店頭登録とします。 例) 株価データを公開されているWebサイト(http://www.bekkoame.ne.jp/ha/hahaha/index.htm)の株価形式です。 フォーマット 2001/07/12,1001,"日経225",12133.05,12407.95,12133.05,12407.95,591835000,1 注1) 登録している銘柄数は大和総研と異なります。 <先頭行> Kabuゲッティー形式 株価自動ダウンロードツール「Kabuゲッティー」で得られる株価形式です。 フォーマット ;------------------------------------------------------------ 銘柄コード,銘柄名,取引場所,業種分類,始値,高値,安値,終値,出来高,前日差,前日比 注1) 登録銘柄数は大和総研と異なります。 <先頭行>
|